川筋日記 blog

川筋とは・・・

玄界灘に注ぎ込む遠賀川流域沿岸のことを川筋(かわすじ)と言います。
かつて筑豊は石炭で栄え輸送はもっぱら川舟で行い、最盛期には約8,000隻の舟が行き交うため、
油断をすると事故につながりました。 そのため船頭に必要とされた気質が度胸と体力はもちろん信頼が第一でした。
きっぷが良く、情にもろく、そんな暖かい気質がなければ務まらなかったそうです。
当社もこの川筋気質を大切に皆様のお役に立てれる会社づくりに励んで行きたいです。

菖蒲の花畑を先へと進むと・・・

いろんな色・模様の菖蒲が咲いていました。

DSCF0943

 

DSCF0944

 

DSCF0941

まだまだ楽しめそうですので、皆さんも是非お出かけ下さい。

DSCF0949

 

DSCF0951

 

DSCF0923

続きを見る

△このページの先頭へ

6月の花と言えば・・・

1

菖蒲ですね。

先日の休日を利用して、長崎県大村市玖島にある大村市立の大村公園に行って来ました。

この公園は玖島城跡の外堀を利用した公園で、

春にはソメイヨシノや国の天然記念物のオオムラザクラなどが咲く桜の名所でもあります。

2

まるで絵葉書を見ているようでした。

毎年来るタイミングを計っていますが、満開時期と休みが合わず、今年やっと満開の菖蒲を見れました♪

DSCF0897

 

DSCF0901

到着してすぐ、秋田県せんぼく市の伝統芸能 「 飾山囃子(おやまばやし)」を見ることが出来ました。

秋田県仙北市角館地区で、9月に神明社の祭礼に行われる歌舞で

飾山という人形などを飾った山車の上で舞われる踊りだそうです。

DSCF0913

DSCF0919

続きを見る

△このページの先頭へ