中古トラック・トラック部品販売 有限会社 双葉商会
川筋日記 blog
川筋とは・・・
玄界灘に注ぎ込む遠賀川流域沿岸のことを川筋(かわすじ)と言います。 かつて筑豊は石炭で栄え輸送はもっぱら川舟で行い、最盛期には約8,000隻の舟が行き交うため、 油断をすると事故につながりました。 そのため船頭に必要とされた気質が度胸と体力はもちろん信頼が第一でした。 きっぷが良く、情にもろく、そんな暖かい気質がなければ務まらなかったそうです。 当社もこの川筋気質を大切に皆様のお役に立てれる会社づくりに励んで行きたいです。

中古トラック・トラックパーツ販売
有限会社 双葉商会
〒820-1114 福岡県飯塚市口原1014-1 TEL 09496-2-6666 FAX 09496-2-5888

2014年7月8日
雛確認8目。
昨日の雷・大雨と反対の晴天となった今日の雛達は・・・
とっても元気です。♪ 仲良くしています♪
よく見ると・・・
目がパッチリ!開いています! 可愛い~♪
目が開くと表情がグッと出ます。
今日も元気でいてくれますようにと願って仕事に入りました。
お昼ごろからぐんぐんと気温が上がり、梅雨前線のせいか、台風のせいか、
蒸し暑くなり始めました。
あまり蒸すので雛の様子を見てみると・・・
こんな雛の姿初めて見ました♪
「暑~い!もー限界!」と言う声が聞こえてきそうな姿でした。笑
それから時間が経つにつれ、暑さは増し・・・・ 雛は・・・
ギョ!として、一瞬言葉が出ませんでした。
しばらく雛達の顔を見ていると・・・少し口をパクパクさせていました。
この暑さに皆グッタリしているみたいでした。
雛にとってはこの暑さは命にも関わること。
せめて風だけでも通してあげたくて、玄関と事務所の窓を開けて風が通るようにしてみました。
親鳥も餌を与えながら雛に気を配っていました。
親鳥も暑さがかなり堪えているようでした。
明日から九州には台風が近づきます。
台風の間、親鳥が餌を捕まえてこれるか心配です。
