中古トラック・トラック部品販売 有限会社 双葉商会
川筋日記 blog
川筋とは・・・
玄界灘に注ぎ込む遠賀川流域沿岸のことを川筋(かわすじ)と言います。 かつて筑豊は石炭で栄え輸送はもっぱら川舟で行い、最盛期には約8,000隻の舟が行き交うため、 油断をすると事故につながりました。 そのため船頭に必要とされた気質が度胸と体力はもちろん信頼が第一でした。 きっぷが良く、情にもろく、そんな暖かい気質がなければ務まらなかったそうです。 当社もこの川筋気質を大切に皆様のお役に立てれる会社づくりに励んで行きたいです。

中古トラック・トラックパーツ販売
有限会社 双葉商会
〒820-1114 福岡県飯塚市口原1014-1 TEL 09496-2-6666 FAX 09496-2-5888

福岡県飯塚市も桜が満開になりました。♪
車で走っているとあちらこちらで満開の桜を見かけます。
地元にも桜の名所、飯塚市の「勝盛公園」「大将陣公園」、田川市後藤寺の「丸山公園」、「八木山峠」など
沢山の桜の名所がありますが、今年は少し足を延ばして
福岡県うきは市の「流川桜並木」に行ってみました。
巨瀬川に沿って、南側 約2kmにわたって約1,000本の桜並木が続いています。
晴天でなかったのが少し残念でしたが、青空がなくても何処までも続く桜並木に
「凄いね~♪ あんなに先まで続いているの!」と歓声が上がるほどです。♪
河川敷傍に駐車場もあるので運動がてらに約2km(往復で4km笑)
桜を見ながら歩いてみるのもいいかも知れません。
河川敷の傍の田んぼには綺麗なももの花が咲いていました。♪
これから春の花が次々に咲き始めます。
来週は何処に出かけようかな~♪
