中古トラック・トラック部品販売 有限会社 双葉商会
川筋日記 blog
川筋とは・・・
玄界灘に注ぎ込む遠賀川流域沿岸のことを川筋(かわすじ)と言います。 かつて筑豊は石炭で栄え輸送はもっぱら川舟で行い、最盛期には約8,000隻の舟が行き交うため、 油断をすると事故につながりました。 そのため船頭に必要とされた気質が度胸と体力はもちろん信頼が第一でした。 きっぷが良く、情にもろく、そんな暖かい気質がなければ務まらなかったそうです。 当社もこの川筋気質を大切に皆様のお役に立てれる会社づくりに励んで行きたいです。

中古トラック・トラックパーツ販売
有限会社 双葉商会
〒820-1114 福岡県飯塚市口原1014-1 TEL 09496-2-6666 FAX 09496-2-5888

今年の桜見は山口県岩国市へ行きました。
岩国と言えば・・・ここですね♪ 錦帯橋♪
あいにく霧雨が降っていましたが、
その偶然で幻想的な景色が見れました♪
雲の上に架かる橋の様に見えませんか?
この景色に周りからも「わ~!」と声があがっていました。
霧が晴れると桜と錦帯橋の絵葉書のような景色が見れました♪
5年ぶりに来ましたが変わらず綺麗な桜でした。
こちらの「桜の標本木」も元気に花を咲かせていました♪
桜並木を歩きながらふと足元を見ると綺麗な桜が・・・?
草から桜の花が咲いてる?と思いきや・・・
これは鳥が桜の花を落としているとのこと。
せっかくの花が・・・でも足元に咲く花のようで綺麗でした。
錦帯橋の桜はとても綺麗でした。♪
錦帯橋を満喫した後は・・・宇部市へ向け出発!
