川筋日記 blog

川筋とは・・・

玄界灘に注ぎ込む遠賀川流域沿岸のことを川筋(かわすじ)と言います。
かつて筑豊は石炭で栄え輸送はもっぱら川舟で行い、最盛期には約8,000隻の舟が行き交うため、
油断をすると事故につながりました。 そのため船頭に必要とされた気質が度胸と体力はもちろん信頼が第一でした。
きっぷが良く、情にもろく、そんな暖かい気質がなければ務まらなかったそうです。
当社もこの川筋気質を大切に皆様のお役に立てれる会社づくりに励んで行きたいです。

春を探しに近くの山へ出かけました。

山と言っても自宅の近くなのですが、

春を一番に知らせてくれるのがこの蕗の薹(ふきのとう)です。

2

蕗の薹は味に苦味が強いので沢山は食べれませんが、

てんぷらやお味噌汁に入れて、春の始まりを堪能しました。♪

そして、まだまだ寒さが続きますが、春の花と言えば

DSCF4128

「梅の花」ですね。

福岡には、大野城市の大宰府天満宮や八女市立花町の

谷川梅林など多くの梅の名所がありますが、

自宅から15分の所に、嘉麻市(旧山田市)

山田梅林公園があるので行ってみました。

しかし、今年は開花時期が遅いようでまだつぼみで

花の見頃は3月に入ってからのようなので、また出直すことにしました。

山田梅林公園の梅の開花報告はまた次回にしたいと思います。

△このページの先頭へ